前へ
次へ

マンションのオートロックはホテルと同じ意味か

扉を閉めるときに鍵をかけることがあり、トイレなどの個室であれば外部から人が入れないようにかけるタイプがあるでしょう。
一方特定の人しか出入りできないよう鍵が用意されるときもあります。
その時は鍵を渡された人が外出時などに施錠と開錠の作業をして出入りをする仕組みになっています。
鍵に関わる言葉としてオートロックがあり賃貸マンションや分譲マンションなどでも見かけることがあります。
ホテルなどでもオートロックがありますがそれらは同じ仕組みかです。
オートロックの意味としてはドアを閉めた時に自動的に施錠される仕組みになります。
外に出るときの施錠作業が不要になるメリットがあります。
ただマンションンのオートロックは少し意味が異なり、建物のエントランスに入る部分のみにオートロックが用いられるケースが多いです。
各戸の部屋に入るときは通常通りの鍵があり、自分で施錠をしないといけません。
オートロック物件で各戸の施錠をしていない人がいるようで、防犯上問題になるときがあります。

Page Top